皆さまドラクエしてますか?
今回はドラゴンクエストIIをご紹介です(^ ^)
※ドラゴンクエストIも含め若干のネタバレ注意です
概要
ドラゴンクエストII〜悪霊の神々は前作から100年後の世界です。
サブタイトルの悪霊の神々って何かおどろおどろしい感じがしますね、、怖い(´-ω-`)
主人公のローレシア王子、仲間のサマルトリア王子とムーンブルク王女は前作のドラゴンクエストIのロトの主人公の子孫にあたります。
ちなみに前作ロトの勇者はラダトームの王位を断り、助け出した姫を連れて新天地で自分の国を作って子孫を残してます。
さらにその後三兄妹にはそれぞれローレシア、サマルトリア、ムーンブルクの国を与えた、こういった次第であります。
ストーリー
ある日ローレシアの国へ一人の傷ついた兵士がやってきます。
その兵士いわく大神官ハーゴンが軍団を率いてムーンブルクの城を襲い壊滅させたとのこと。
王様よりサマルトリアとムーンブルクの兄妹を探して仲間とし、大神官ハーゴンを討ってこいやぁーと旅は始まるわけです。
ちなみに今作からちゃんと上下左右にキャラクター向きます笑
早速しろへひ王子はサマルトリアの王子を探しに城を訪ねますがサマルトリア王子はもう旅立ったと。
後を追いますが散々すれ違う2人です。
最終的にはローレシアとサマルトリアの間の村で休んでるところのサマルトリア王子を発見するわけですがしろへひ王子はイラだちを抑えます。
その後も魔法戦士系のサマルトリア王子が貧弱すぎてイライラが隠せないしろへひ王子ですが気を取り直してムーンブルク王女探索です。
とある村でしろへひ王子に犬が懐いてきますが犬は苦手。
だけど懐いてるので村に入って話しかけようものならついて来るついて来る。
もう勘弁してーと毒の沼地で拾ったラーの鏡を犬に向けるとなんとムーンブルクの王女に変身したではありませんか、呪いがとけたようです。
ようやくそろった3人の子孫達
その後も道中高い塔からマント一枚でバンジージャンプさせられたり、ドラゴンフライに炎で焼かれたり、やっぱり貧弱でハーゴンの呪いにかかるサマルトリア王子にイライラしたりと3人の旅はまだまだ続きます。
果たしてハーゴンを倒せるのか、、?
新システム
パーティバトル
今作よりタイマンバトルは撤回です。
序盤こそ一体複数の状況になったりしますが後々仲間が増えて三体複数のパーティーバトルとなります。
もう一体一で済む話ではないと、これは国対国の戦争だ!、、そんな勢いのパーティーバトルです。
戦闘バランス
ちょっと辛めですが呪文を上手く駆使すればスムーズに進むとこは進みます、、
僕は海底神殿とハーゴン城のみ大苦戦しました。
海底神殿はマドハンドのねぇ、不思議な踊りのMP削る量が半端なくて、、何度もMP不足で出直してようやっとクリアしました_:(´ཀ`」 ∠):ぬはぁー
ハーゴン城もねぇ、中ボスやラスボスは強かったけどそこまで苦戦しませんでした。
こちらも道中の敵が強くて何回全滅したか分かりません_:(´ཀ`」 ∠):むぅぁー
かと言って嫌なゲームバランスではなくて、何度もチャレンジしたくなるのはどこか達成出来そうな目標も見えてたからでしょう。
白蛇のこだわりポイント
初のパーティバトルですがバランス良す!
初のパーティーバトル採用ですが戦士、魔法戦士、魔法使い、とシンプルですがパーティーバトルの肝が詰まっててとても良いです。
下手に4人も5人もいなくても、替えの仲間がいなくても、3人いれば乗り越えられるのです!3人よれば文殊の知恵だ!
その分戦闘もシビアだぞ!
3人いれば文殊の知恵だ!とは言いつつも3人なので1人やられれば一気に戦力ダウンです。
ザラキなんて喰らおうものなら平気で2人死んだらするのでその場所、やられた仲間にもよりますがほぼ全滅確定です笑
、、ザラキはエグかったかな、、笑
裏技
宝箱復活!
ふっかつのじゅもんをメモしてゲームを一度終わらせます
その後ふっかつのじゅもんを入れて再開すると一度取得した宝箱がまた復活しており再度入手する事ができます
ちなみに重要アイテムは復活しませんので、、
はかぶさの剣はあかんw
ゲーム終盤、はやぶさの剣と破壊の剣を手に入れます
はやぶさの剣を装備してハーゴン城に入り、その後破壊の剣を装備します
そのまま外に出るとはやぶさの剣に戻りますが攻撃力は破壊の剣のままです
他の武器でも出来ますがレベルアップや装備し直すと元に戻ります
、、ゲームバランスは崩れるので自己責任でオネシャスw
仲間の名前を変える
通常、サマルトリアの王子とムーンブルクの王女は名前が勝手に決まります
おいトンヌラとかやめーやと言う方のために変更できる裏技があります
ふっかつのじゅもんを入力して終わるを選ぶときにスタートとセレクトを押しながら決定するだけです、、なぜ名前入力システムを搭載せんかったのだ、、w
強力パスワード
「ゆうて いみや おうきむ こうほ りいゆ うじとり やまあ きらぺ ぺぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺ ぺぺぺぺ ぺぺ」と入力するとレベル48の状態から始められます、、名前は変ですが楽ーな旅をしたい方は是非w
最後に
ドラゴンクエストIIは去年ファミコン版をプレイしてクリアしたのですが本当に面白かったです(^ ^)
その辺の下手なロールプレイングゲームやるならドラゴンクエストIIやってみて欲しいです!
次回はドラゴンクエストIIIのご紹介です(`・ω・´)
ではでは