皆さまファミコンしてますか?
今回はアベックにもおすすめのファミコン、テニスのご紹介です
概要
ファミコン初のテニスゲームで、後のテニスゲームのパイオニア的存在となる。
シングルスとダブルスとがあり、シングルスはコンピューターとのタイマン(`・ω・´)
ダブルスはプレイヤー同士では対戦出来ず、協力してコンピューターに挑む形となっておりやす。
システム
モードを選ぶとレベル選択画面が出てきます
ちなみに1が簡単だとなめたらあかんです。
僕は1をクリアしたことありません。
なぜなら、、玉が遅すぎて全セット戦い抜けねーよ(゚Д゚;)ってことですw
レベル2か3ぐらいが丁度いいかもです(^-^)
ちなみにマリオが審判でアルバイトしてます(´・ω・`)今やスターですが彼にも下積み時代はあるのです
テニスの真髄とは
ダブルスで仲を深めよう
このゲームの真髄はシンプルさにあるのです
現代の凝ったゲーム、何百時間もやり込めるゲーム、たくさん血がでちゃうゲームなどなどあまりゲームを普段やらない女性に向いたゲームなどそうそうありません。
でもこのテニスであればシンプルな操作性、単純明快な勝ち負け、あまりゲーム慣れしてなくても楽しめます(´ω`*)
アベックでなくとも!まだ友達同志の関係でも絆を深まることは容易に想像できます。
※ただし責任は持てませんのでご了承くだせー(゚Д゚;)
裏技
、、このゲーム裏ワザないですよね?w
最後に
体の位置や向き、ラケットの振るタイミングだけのこのゲーム、ですがそこそこの難しさもあり何度もプレイしたくなる中毒性もあります。
友達同志でも気軽に楽しめるので機会があれば是非にー
ちなみにWliのバーチャルコンソールでも配信されてますー
ではでは
ファミコンアクションゲームランキング勝手につけちゃいましてん!あなたの好きなの入ってなかったらごめんねごめんねー