皆さまファミコンしてるべか?
ファミコンの時代劇ゲームと言えば何を想像するべ?水戸黄門?東海道五十三次?
いやいやこいつをわすれちゃいけねぇべ
いっきだべさ(`・ω・´)
概要
農民の「ごんべ」をあやつり悪代官の屋敷に乗り込むのが目的だべ
ちなみに2Pは「たご」っていう農民だからおぼえておいてなー
システム
多方向スクロールアクションにより縦横無尽にごんべを操作して小判を集めていきます、ランダムで出現する代官を捕まえてもクリアとなります
ごんべは鎌を投げて攻撃しますがなんと近い敵に自動的にロックオンする機能が搭載されてます(`・ω・´)スゴイゾゴンベ
敵キャラは主に忍者で黒と赤がいます、赤は動きが速くて僕は友達とシャアって呼んでました(´-ω-`)早えんだもの
他にもアイテムとか色々とあるけんどもさ、とりあえず実際にプレイして見てみるべさ
プレイしてご紹介
まぁまぁ一面なんて簡単さ
と速攻でのされましたw久しぶりだからさ、仕方がないよね(´ω`*)うんうん
一面プレイして思い出しましたが上にスクロールするときが敵にやられやすかったような記憶がよみがえってきました、にしても小判8枚で幸せそうだ、、あれ?小判集めて喜ぶのはごんべの目的と違くないか?w
二面はお墓や塀を上手く使えば楽勝だべさ
ボーナスステージ始まるよ
神様が投げるおにぎりをキャッチするミニゲームですがおにぎり10個をランダムに投げるため近くに投げたあとに遠くに投げられるとぜっっっっっっったいに全部取れませんw
8個とれたよ
3面はより多彩な敵キャラやお邪魔キャラが出てきますね
くっついてるのは腰元さんでくっつかれると動けなくなりますwちなみにこの腰元さんはスクロール消しが可能です(`・ω・´)画面スクロールさせて消しちゃうべ
いやぁ、、
ムズイわw
それでもせめて悪代官のお屋敷まで行きたいので再チャレンジだべ(`・ω・´)
3面にたどりつきなんとかクリアできました
いよいよだべ
画面右側が悪代官のお屋敷で左側が庭になってます
悪代官捕まえたかったのですが出てこずであっさりと小判クリアです
2週目の始まりです
順調でしたが
やっぱり3面系のステージがダメw
ステージ7で終了だべ(´-ω-`)
裏技
無敵時間延長
3面で塀の隅でやられた時にカマをその後投げ続けると復活時の無敵時間を延長出来るべ
最後に
当時その世界観と理不尽さ、それにカセットのパッケージを見て友達と爆笑しながらプレイしたのを覚えてるべさ
皆さまも是非お友達お誘いあわせの上プレイして頂くとより楽しめるのではないかなと思われんべ(´-ω-`)
バーチャルコンソールでも配信してますがこのカセットを見てほしいw
このごんべの精悍な顔wたまらんわい
ではでは
ファミコンアクションゲームと言えばなんだべさね~ランキングつけてみたべ!