皆さまスーファミしてますか?
和風ロープレ基本的に大好きな白蛇ですw
なんかかっこよくないですか?wマジ好きでござる(^o^)
今回はそんな和風RPGの中でも名作中の名作
天外魔境ZEROのご紹介です
ストーリー
太古のジパングは6つの国に分かれており神獣によって守られていた
その中でも竜王国の王がジパングを代々束ねてきた
王は永遠の火の意思によって選ばれるが弟王が選ばれたことにより暗雲が立ち込め始める
良く思わない兄王は地獄門に封印されていた二二ギにそそのかされ弟王を殺してしまう
そして兄王は地獄門の封印を解き、二二ギを復活させてしまう
二二ギは瞬く間にジパングを支配してしまい、神獣をも封印してしまう
それから100日後火影村の少年、ヒガンが永遠の火の意思により火の勇者として選ばれジパングを救う旅に出るのであった
システム
街で情報を集め、武器防具など装備を整えてダンジョンをクリアしていくRPGとなっています
と良くあるRPGではありますが「PLG」パーソナル・ライブ・ゲームと呼ばれるシステムが他のロープレと一線を画す要因となりました
PLGとはゲームカセットに時計とカレンダーを内蔵させることによって現実の世界の時間とリンクさせてイベントが変化するシステムです
、、当時本当珍しくてワクワクしながら毎日プレイしてました(´ω`*)
次項よりPLGを活かした、そして天外魔境らしい特徴を見ていきましょう(^^)/
白蛇のこだわりポイント
PLGでお祭り騒ぎ
各国の神社ではその該当する期間に訪れるとお祭りが開かれています
お祭り期間でなくても日曜日には縁日が開かれているので当時小学生だったわたくしは日曜日の楽しみが倍増していた記憶がありますw
PLGで出会い茶屋
各国の出会い茶屋では女の子が主人公を待っています
通いつめ関係を築いていき、そしてなんと家を買って一緒に住むことも出来ちゃいますw
子供の頃は良くわかってなくて妙にこれが難しかったイメージがありますw
PLGでペット飼育
タマゴから育ててペットを飼育する事ができます、スバルの奥義はこのペット飼育イベントから入手できます
、、当時も今も思いますがペットはあんましかわいくな、、なんでもないですw
天外らしいストーリー
天外魔境ってどこか不気味だったり残酷だったりとそのストーリーや雰囲気は他のロープレにはない魅力を感じます
今作で最も印象深かったのがテンジンとみずきのイベントでした
恋人同士が一つの体の中にあり互いに会う事は絶対に出来ないという、、こんな設定良く思いつくと思いませんか?w
当時は小学生ながらこのイベントは胸が苦しくなりましたね、、(´-ω-`)
良ゲームバランス
戦闘は術や奥義を上手く使えば進めやすく、レベル上げを特別しなくても進める難易度は良いバランスかと思います(´ω`*)
エンカウントは少し高めなので「攻撃」一辺倒な戦い方だとテンポが悪くなります
なので敵に見合った術を使用していく、オートで戦う「さくせん」を属性毎にあらかじめ作っておくなど戦闘の工夫の楽しさもあります
裏技
自動レベルアップでゲームバランス崩壊w
まずは仲間がそろうまで進めます
そしてオトメのふりそでを用意します
次に作戦の設定です、ヒガンは戦う、スバルは道具のオトメのふりそで、テンジンは姿写しに設定します
そして特殊攻撃をしない敵と戦い、最後の一体になったら作戦発動です!
テンジンが敵を二体にして、ヒガンが戦って倒す、スバルがテンジンを回復、、と上手くハマると永遠にループするのですw
これでほっといたら凄まじい経験値がもらえるのでゲームバランスを壊してみたい方は試してみましょうw
最後に
後の作品にも影響を与えたPLGシステムで一年の季節、行事が楽しくなった思い出があります(´ω`*)
そんな思いでの一本、天外魔境のご紹介でした(^-^)
ではまたー