皆さまスマホでゲームしてますか?
今回はロマンシング サ・ガ2のご紹介です
流し斬りが完全に入ったのに、、からのソウルスティール!
ストーリー
七英雄の伝説
世界にはびこるモンスターを倒し平和を築いた七人の英雄
その後英雄たちは姿をくらますが世界が再びモンスターたちの脅威にさらされると救いに戻ると言われる
そんな伝説が忘れさられるほど平穏な日々が続いた
しかしモンスターたちは再び現れて人々を苦しめだす
七英雄たちは伝説の通りに戻ってきた、、
システム
LPシステム
今作の一つの特徴としてキャラクターにはLPと呼ばれる数値が設定されています
この数値が0になるとキャラクターは死亡(消滅)してしまいます
HPは戦闘終了後に全回復しますがLP、WP、JPは回復しません
WPとJPは宿屋等で一泊すると回復しますがLPは特殊なアイテムを使用しない限りは回復しません
技の閃き
各武器を装備して、技を習得していると強力な攻撃が出来ます
技はある条件下で一定の確率で閃くものが多いです
敵の技に対して見切ることもあり、その見切りも技として習得出来ます
覚えた技はお城の技道場にて他のキャラクターも習得することが可能です
※その世代で覚えた技は登録されず、次の世代になった時点で登録されます
ロマサガ2の魅力とは
世代交代で受け継いでいくのだ
前作では主人公を自由に選べましたが最初に選んだ主人公でラストまで進めて行きます
今作では皇帝が主人公となり、時には戦死して、時には年代経過によって受け継いでいきます
前の世代では倒せなかった敵も次世代で倒せたりするので親世代の方なら感慨深いものがありますねw
能力を受け継いでいくのでどんどん皇帝は強くなっていきます
ちなみに腕力などは固定パラメーターとなっていて成長して受け継いでいくのはHPや技能レベル等となっています
敵の強さは戦闘回数と比例
前作からでしたが戦闘回数に比例して敵が強くなっていくのでどこのダンジョンにも、どの順番でも挑戦していける、フリーシナリオシステムを最大限に活かす事が出来ています
逃げてもカウントされちゃうのであまり逃げすぎると敵だけが強くなってしまいますがスマホ版で見事に改良されております(´ω`*)追加要素については後述します
神BGM
タイトル、帝国、村、戦闘と全てのBGMがその雰囲気に非常に合っていてゲームせずとも音楽を聴くだけでお腹いっぱいですw
やっぱオープニングタイトル好きですわ(´ω`*)
スマホアプリ版追加要素について
強くてニューゲーム
この追加要素はただのやりこむためだけではなく、他のゲームで良くあるクリア後のデータじゃなくても出来るので上手に進められず詰まった初心者救済用にもなっています(´ω`*)
ユーザーを想っての追加要素ですね(^-^)素晴らしすですな
追加ダンジョン
このダンジョンはロマサガ2のシステムとは少し違うつくりになっています
それは敵の強さが階層によって変わるという事です
これも戦闘を逃げてばかりで敵が強くなり過ぎた初心者救済の意味合いもありますね(^-^)
ちなみに各迷宮の奥にはボスが待ち構えており七英雄クラス、それ以上の強さになっているのでやりごたえも十分w
というかドレッドクイーンというボスはラスボスより個人的にきつかったですw2連戦なんですもの、、(´-ω-`)w
追加クラス
忍者と陰陽師を仲間にする事が出来ます
忍者は体術を得意としており、陰陽師は冥術を得意としてます
僕は忍者入れてましたねー(^-^)
他にも追加イベントやアイテムなどユーザーを想っての要素が追加されているのは嬉しい所ですな(´ω`*)
ロマサガ2の進め方
ロマサガ2は独特なシステムがゆえにとっつきずらさも感じます
でも色々と分かってくるととても面白いゲームに変貌するのでおすすめの進め方を伝授します(`・ω・´)ゞ
得意分野を伸ばそう
各キャラクターの得意な武器や術をまずは伸ばすと良かです(^-^)
術は2名くらい術士を入れて色んな属性の術を鍛えていきましょう
ちなみに水だけは最低鍛えてクイックタイムを覚えるとクリアは出来ますw
僕は色んな術を鍛えて、色んな術を駆使して戦ってました(´ω`*)
水のクイックタイムに頼らないのであれば火のリヴァイヴァ、風のミサイルガードは必須かと思われます(^-^)地の金剛力なんかも使ってましたね
陣形を増やそう
各クラスを皇帝にして陣形をたくさん覚えていきましょう(^-^)
中でもお勧めは先手を取れるラピッドストリームです(´ω`*)武装商船団が皇帝の時に覚える事ができますよー
他にも特徴的で強い陣形はたくさんあるのでどんどん試してみましょう
武器防具の開発は忘れずに
帝国のお城では武器防具が開発出来、強い武器や防具が手に入るので忘れずに開発していきましょう
僕はちょっと開発するのを忘れていたので火力が不足していた時期もありましたw
有料という点について
ロマサガ2は有料でしかも2,000円以上とアプリの中では高額です
ですがスーファミ時代よーやったわー久しぶりにやりたいなーという方には間違いなくおすすめ出来ます(´ω`*)
グラもスーファミ版を少し良くして移した感じもあり変な違和感も感じませんし、追加要素も遊びやすくしてくれているのでユーザー想いな面も感じるかと思います
しかし初めてやる方は少し注意が必要です
独特なシステムに加えてそれなりのお値段がするので気軽に、というよりは攻略サイトも確認しながらクリアする気で購入した方が良いかもしれません
ムズイゲームが好きと言う方はもちろん攻略情報を見なくてもオケかと(´ω`*)
もう少し安ければ万人におすすめ出来るのに、、まぁ値段の事を言っても仕方がないですねw
参考になれば幸いです
最後に
七英雄って僕は悲しいラスボスだと思っているんですね
人々から恐れられるほどの強さを手にしてしまい、そして忌嫌われるようになってしまいとなんだか切なさも感じるのです
あんまりネタバレしたくないのですが一つだけ
ラスボス撃破後仲間たちは一人ずつ振り向かずに立ち去るのですが皇帝だけ一度振り返るんですよね
この振り返りに皇帝の敵をも想う心を感じるのは僕だけでしょうか、、
語りすぎました
とっつきずらさはありますがとても面白いゲームです(´ω`*)本当おすすめ
ロマサガ3のリメイクも待っているんですがねぇ、、いつになるのやらw
ではでは