皆さまお疲れ様です、ゆっくりと日々太ってきている白蛇です
今回は怖いゲームのご紹介です、、、
最後までこの記事を見ると、、あなたは呪われるー( ゚Д゚)ぎゃー、、てな事はないのでご安心をw
ではでは早速いきましょう
クロックタワーのご紹介です
ストーリー
主人公のジェニファーは孤児院で育った普通の女の子
とある日、他の孤児院の子供達と一緒にバロウズ家に引き取られる事になった
大きな屋敷だが人気が無く、そしてどこか不気味だ
孤児院の先生であるメアリーが離席するが中々戻ってはこない
心配したジェニファーが探しに行き戻るも、、
恐怖の物語が今始まる、、
システム
呪われた洋館を探索していくアドベンチャーゲームとなっております
殺人鬼のシザーマンからは逃げるしか助かる術はありません、、キャー( ゚Д゚)
スーファミホラー界最恐の3つの理由
ザ・ホラーの要素てんこ盛り
砂嵐のテレビや血を流す絵画
呪いの人形や殺人鏡などなどこれぞホラーと呼ばれる要素が盛りだくさんなのです
弱すぎる主人公
主人公のジェニファーは普通の女の子
なので攻撃手段など無く、出来る事は襲われた時に少し抵抗して生き延びる事くらいです
他のホラーゲームって割と攻撃手段があったりして安心、というかむしろやっつけちゃうのもありますよねw
クロックタワーはシザーマンが不死身なのも手伝って襲われ放題で怖さ激増なのです
恐ろしや、、
ランダム要素で恐怖倍増
どんなゲームでも繰り返しプレイすると慣れるものです
あそこにあのアイテムが〜、ここにはこんな敵が〜などなどやり込めばそれだけ慣れていきます
しかしそうはいかないのがクロックタワーw
クロックタワーにはアイテムの出現位置がある程度ランダム配置、、というか
部屋までランダム配置なのです
そりゃねぇ、やる度に部屋やアイテムの位置が違えばそれだけで心霊現象ぽくて怖いからマヂで、、w
実際にプレイしてみました
それではやってみましょー
てかメアリー先生の顔怖くない、、?w
みんながいなくなって探索してるととある部屋のまで怪しいBGMが鳴りだす、、
勇気を振り絞って入ってみると、、
いやこれ出るよねぇ?w絶っっっ対出るよね?w
うあ・・・あ・・・。
ほらでた~言ったしょ~
ジェニファーのアイコン怖くね、、w
そしてテンパって案の定やられましたとさ、、
気を取り直してもう一回!
今度はホールでお会いしました
そして逃げ込んだ部屋でなんとかやり過ごす白蛇ジェニファー
そして探索を再開するのですが、、白蛇ジェニファーの恐怖はまだまだ続く、、
裏技
楽々エンディング(?)
ゲームが始まったら館西側にある車庫を目指して進みます
車庫には車と箱がありその箱に車の鍵がありまふ
そして鍵を使って何度も車を調べると脱出しエンディングとなります
、、がこの先はあなたの目で確認してみてください、、
最後に
いや〜怖かったですね〜書き手の僕も怖かったですw
しかしプレイすればするほど深み、こだわり感じる良ゲーなので機会があれば是非!
ではまた☆