皆さまお疲れ様でございます、白蛇です
今回はゲームボーイの名作ランキングを10本勝手につけちゃいました~
各タイトル下に記事つけておくのでお気軽にそちらも見てやってくだせー!
ではでは早速いってみましょ~
10位 テトリス
なんですかね、テトリスって無心で遊べません?w
小学校低学年の時はただ無心でひたすらやってた時あったなぁ、、
9位 熱血硬派くにおくん 番外乱闘編
攻撃がシンプルな分、軸ずらしさえ極めれば後に待っているのは爽快感だけですw
くにおくんシリーズはBGMも神なんですよね~、このゲームも例に漏れずめっちゃ良いです(´ω`*)
8位 スーパーロボット大戦
そのへんの雑魚敵が仲間になっちゃうのが面白いポイントですよねw
中々の難易度ですが裏ワザ使えば一気にゲームバランス崩壊するところ好きw
7位 テイルズオブファンタジアなりきりダンジョン
コスチュームを集めて、戦闘繰り返して強くしてっていうのをある時期何故か寝る前の日課になってめっちゃやってましたw
戦闘がシンプルなので育成やり込みに力入れれるのが良いんですよね~、名作(^-^)
6位 サガ2
主人公や仲間の種族を自由に決めて遊べるロープレって少なくて好きなんですよね~
登場人物も個性的でね、特に好きなのはやっぱ「せんせい」のとかすですかね、、w
5位 聖剣伝説
聖剣シリーズって共通してるのが「切なさ」だと僕は思うんですよね
頼りない主人公が一生懸命ヒロインを守ろうとする、、そして秀逸なBGM、、今でも唯一無二のものを感じるんですよね~
して個人的にはこのゲームに関してはリメイクよりも初代の方が好きなんです~
4位 ポケットモンスター
今でこそアニメや映画なんかにもなっていますが当時はもっとマイナーな感じから始まった気がするんですよね~、知る人ぞ知る面白ゲーみたいな感じでどんどん広まっていった覚えがあります
僕はヒトカゲ派だったなぁ、、なつい、、
3位 ドラクエモンスターズ テリーのワンダーランド
元祖にして完成されたテリワンの登場です~
配合も正直このくらいの方がおっさんには楽だったりしますw、、最近のは複雑というか深すぎる気も、、
ドラクエ好きならハマらない方はいないでしょう(´ω`*)
2位 マリオランド
ゲームボーイになるとあちこち違う所はありますがなんか好きなんですよねぇw
BGMもキャッチーで愉快な感じはファミコンとはまた違った良さなんですー
なぜかのシューティングステージも大好きでしたw
1位 カエルの為に鐘はなる
笑いあり、涙ありの名作アクションロープレです
子供でも大人でも楽しめるシステム、ストーリーは秀逸そのもの
少しマイナーかもしれませんが僕の中ではこれが一番なのです(^-^)
最後に
手軽にどこでもゲームが出来るって当時嬉しくてしょうがなかった記憶があります
部屋でまったりと、ソファーに座ってゆったりと、布団で寝っ転がってと楽しい記憶でいっぱいです
あなたの楽しいゲームボーイの思い出は「どこで」「なんのゲーム」で遊んだ思い出でしょうかね(^-^)
ではでは