皆さまお疲れ様です、白蛇です
ロープレの世界観ってもちろん大事ですよね
現世が舞台であったり、でも結構多いのは中世をイメージしたものですかね
今回は素朴でアメリカン、そしてユーモアと優しさに溢れたロープレの登場です
MOTHER2~ギーグの逆襲~のご紹介です
ストーリー
とある地方都市オネットの町はずれに住んでいる主人公
ある日の夜裏山に隕石が落下してきた
もちろん警察が出動するほどの大騒ぎ
そんな中近所に住む少年ポーキーが主人公を訪ねてやってくる
ポーキーの弟、ピッキーが隕石を見に行ったきり行方不明になったというのだ
ポーキー、そして頼もしい(?)愛犬とともに探しに行き無事にピッキーを見つけ出すがそこで主人公達が見たものとは、、
カブトムシ?w
システム
洋風な街
そして戦闘もアメリカンチックな雰囲気の中で敵を倒しながら進めて行きます
キャラの名前はもちろん、好物や愛犬の名前なども決めれるのはシリーズおなじみでございますw
白蛇のこだわりポイント
唯一無二の世界観
柔らかで可愛らしさのあるグラフィック、キャッチーで耳触りの良いBGMたちが織りなし、そして洋風だけどどこか懐かしさも感じるその世界観は唯一無二と言っても過言ではありません(´ω`*)
個人的には悪い敵を倒すとその分のお金をパパが銀行に振り込んでくれるシステムが特に好きですw
どせいさんが、、あれっぽいけどなんかカワイイw
謎のキャラクターどせいさんですw
右下のやつですw
こう見えても高い科学技術をもっていますwギャップってやつですなぁ
戦闘システムも独特で面白いのです
戦闘中のHPはドラムカウンターと呼ばれる特殊なシステムです
強烈な攻撃を喰らってHPが0になるほどのダメージを負っても回転して減っていく数値を途中で回復したり敵を倒して戦闘を終了させるとなんとカウンターが止まるのですw
それと敵よりも主人公達が圧倒的に強いと戦闘画面に入らず瞬殺するのも面白い演出です(´ω`*)
煩わしいザコ戦をカットできるのはユーザー想いのシステムでもありますよね~素晴らしい
裏技
不思議なキャンディで能力値アップだ!
まずは誰でもいいので不思議なキャンディと味付け小物(粉砂糖など)を持たせてアイテム欄をいっぱいにします
その後不思議なキャンディを主人公に渡して一番右下の欄に持っていきます
そして戦闘に入り不思議なキャンディを使用するとなぜか味付け小物が減って不思議なキャンディは減りません
しかも能力値はしっかりと上がっていますw
繰り返すと半永久的に強くなることが可能です(´ω`*)
ちなみに上げまくって255を超えると0になるのでご注意をw
敵が追いかけてこなくなる
裏技というよりもシステムになりますが敵はこちらが強くなると逃げだしますが実はダンジョンでボスを倒すとそのダンジョンの敵は逃げ出すようになります
これを利用してアイテム回収はボス戦後にすると楽に回収出来ます(^-^)
最後に
プレイする度に感じるのですがどこか懐かしんですよねぇ(´ω`*)なんでだろ
あ、そうかCMも思い出して懐かしんでるのかなw
大人もこどもも、おねーさんも、マーザー2!
ではまた☆